SEOを考慮した新規サイト制作や既存サイト改修を行います。
コンテンツ設計 の結果を基に、サイトマップとディレクトリマップを作成します。
社内でサイト制作&改修を行う場合は、STEP1からSTEP3までの対応も可能です。
TOPページ・一覧ページ・詳細ページなど。
コンテンツ設計 の結果を基に、作成したいページや実装したい機能を整理したサイトマップを作成します。
canonical・パンくずリスト・titleタグ・meta description・hタグなど。
コンテンツ設計 の結果を基に、URLの正規化やHTMLタグの記述ルールを記載したディレクトリマップを作成します。
ヘッダー・メインエリア・回遊枠・フッターなど。
LPのテーマや提供する機能に合わせて、PC版とSP版の画面構成案を作成します。
サイトのデザインコンセプトを元に、配色やフォントのルールを決定。
サイト全体で統一感が出るよう、PC版とSP版のデザインを制作します。
HTML・CSS・Javascriptなどを用いて、ブラウザ上で動作するWebサイトを構築します。
サイトに掲載するテキストと画像は通常お客様側でご用意いただきますが、代行できる場合もありますのでご相談くださいませ。
レイアウト崩れ・文字化け・画像非表示・リンクの動作など。
デバイス別・ブラウザ別に、サイトに問題がないかの最終確認と修正対応を行います。
● サイトマップ(Excel)
● ディレクトリマップ(Excel)
● 画面構成案(Excel)
● コンテンツ(SEOチェック側で用意する場合)
● WordPressのアカウント
● 各種ファイル(フルスクラッチの場合)
ゼロからデザインするフルスクラッチと、WordPressのテンプレートを利用した制作の両方が可能です。
お客様側でページの更新やブログの執筆を行う予定がある場合は、WordPressなどのCMSで制作します。
宮崎県出身、東京都を拠点にSEOコンサルティングを行っている山田育栄と申します。
会社員としてインハウスSEOとSEOコンサルの両方を経験したことで、事業会社の悩みや課題感、コンサルティング会社の正しいノウハウを把握。
女性の悩みや関心事へのユーザー視点、会社の資産となるコンテンツ設計力、外部パートナーさんと組んだ制作・改修・英語対応を特長としています。
自社の商品やサービスに自信と誇りを持っており、一人でも多くの人にその良さを感じてほしいと願って止まない。
そんな、熱意溢れるお客様と一緒に仕事がしたいと思っています!
SEOチェックでは、お客様が目指すゴールに合わせて選べる様々なメニューをご用意しています。