Happy New Year 2021☆ SEOコンサルタントの山田育栄です。
今回は、2020年の出来事と2021年の予測&方針をまとめた「2020年の総括と2021年の抱負」についてお話しします。
2019年12月30日から2020年1月7日に、UAEのドバイ首長国・アブダビ首長国へ建築旅行に行ってきました。
石油資本を元手に、収益性の高い建築の建設に投資することで海外資本を取り込み、更なる経済成長へと繋げているUAE。
外国人観光客に上手にお金を使わせるUAEの経済戦略を学ぶ建築旅行でした。
関連リンク
2020年2月上旬のある日、これまでに味わったことのない体験に見舞われました。
具体的には、部屋の電気が付いたり消えたりする、強烈な悪寒と孤独感に襲われる、強烈なお腹の冷えと下痢に襲われる、強烈な集中力の低下に襲われる、頭の中がザワザワして熱くなる、強烈な呼吸困難に襲われる、といった症状です。
自分が日頃からとても信頼している方に視てもらったところ、UAEで変なものをもらってきてしまったとのことでした。
後日、お祓いや結界を張るなどしていただき、無事穏やかな日常を取り戻しました。
2020年の春以降、新型コロナウイルスの感染拡大により世界中が前代未聞の緊急事態下に置かれるようになりました。
時の経過とともにウイルスは終息し、ワクチンも開発され抗体を持つことができます。
しかし、コロナ騒動が人々に植え付けた恐怖心と、コロナ騒動が生み出した分断は、そう簡単には消えないでしょう。
航空会社・宿泊施設・飲食店を筆頭に、沢山の企業や人が打撃を受けました。
収益が激減した企業様の仕事がストップするなど、私も打撃を受けました。
一方で、暇な時期にサイトのメンテナンスやビジネスの種蒔きができたことなど、ポジティブな面もありました。
夏から年末にかけて忙しく過ごし、2021年の冬現在はボチボチといった感じです。
ということで、「2021年こそWebマーケティングに力を入れたい!」企業様からのご相談をお待ちしています!
緊急事態宣言をきっかけにStayHomeが続き、リアルセミナーがウェビナーに変わり、リアル飲み会がWeb飲みに変わりました。
SEO関係者はもちろん、プライベートの友人とも定期的にWeb飲みをしています。
リアルで集まれない状況は寂しいですが、Web飲みをきっかけに遠方の方々と繋がれたことは貴重な財産です。
関連リンク
「withコロナ時代のWebマーケティング」を開催しました!
「ナイルで”SEOコンサル”をするという選択 ~フリーランス/個人事業主/副業編~」に登壇しました!
なかなか終息しない新型コロナウイルスの影響で、2021年上半期は混沌とした状態が続きそうです。
スピードは遅いものの、ウイルスの弱毒化やワクチンの普及で、2021年下半期から再建の動きが始まるでしょう。
これを機に、時代に合わない物事や隠されていた悪事は淘汰され、人と環境に優しい世界へと生まれ変わることを期待します。
高所得者層と低所得者層の経済格差、世帯所得や家庭環境による教育格差、ネット環境やデジタルスキルによる情報格差がますます加速しそうです。
ポジティブ思考の人とネガティブ思考の人、変化を楽しむ人と変化を嫌う人など、価値観の二極化もますます加速しそうです。
同じ世界に生きていても、ステータスや価値観が似た者同士で集合&分断していくことになりそうです。
デジタル化が急速に進んだことで、あらゆる情報が光の速度で届くようになりました。
誰もが情報を得やすいメリットはありますが、デマやフェイクニュースに惑わされたり、精神的に疲労しやすいデメリットがあります。
信頼できるメディアや発信者を見極め、適度なデジタルデトックスを行い、俯瞰して冷静に判断する姿勢が大切です。
あらゆる産業で機械化が進み、単純作業の仕事はどんどん無くなっていきます。
論理的思考や分析力の重要度は低くなり、体系化が難しい経験値や感性といったものが差を生む時代となります。
自分が持つ長所と才能を活かして、自分じゃなきゃいけないものを創り出していくことが求められそうです。
新型コロナウイルスの影響で、倒産する会社や失業者が増加すれば、失業保険や生活保護を受給する人たちが増加します。
旧来の社会経済システムでは限界が出てくるため、ベーシックインカムの導入・物価上昇・金融リセットなどの手段を取ることも考えられるでしょう。
お金を口座に貯め込むのか、将来のために投資するのか、社会のために使うのか、お金の使い方は5年先を見て判断する必要がありそうです。
運気のバイオリズムには陽の時期と陰の時期がありますが、新型コロナウイルスの影響で自由が制限される状況はまさに陰の時期といえます。
様々な制限下でできることが限られているからこそ、自分がやれること、やるべきことを愚直にやるほかありません。
ということで、2021年も引き続きWebマーケティングに注力するお客様のサポートを行っていきます!
新型コロナウイルスの影響で自分と向き合う時間が沢山あったからこそ、「やりたいことは先延ばしにせず今すぐやるべき!」と痛感しました。
やるべきことを優先するあまり、やりたいことに時間を使えていなかったことを反省しています。
2021年は、素敵なジュエリーを作ること、素敵な絵を描くことをメインに取り組んでいこうと思います。
関連リンク
2020年の春以降、テレビもネットも、新型コロナウイルス関連の情報に溢れる日々が続いています。
メディアは「視聴率が跳ねるもの」を優先するため、人々の不安や恐怖心を刺激するネガティブな情報を多く発信することになります。
私は明るい人生を行きたいので、適度なデジタルデトックスで情報を遮断することを心掛けようと思います。
一人暮らしの在宅ワーカーなので、感染症にかかるリスクが低いというメリットはあります。
一方で、誰とも接さず外出しない生活を続けることは、心身の健康に悪いことを痛感しています。
適度な散歩とたまの遠出を習慣化し、健康バランスを良好に保つことを心掛けようと思います。
私と一緒に、素敵なカフェレストランや美術館に行ってくれる山田フレンドを随時募集しています!
新型コロナウイルスの影響で自由が制限される状況を経験したからこそ、「行きたいところには、行けるうちに行くこと。」の重要性を痛感しました。
建築が好きで、年に約3回は海外へ足を運び建築を見に行くのですが、パンデミック前に海外へ行きまくっておいて本当に良かったと思っています。
しばらくは国内の建築撮影を中心に、時期を見計らって海外の建築撮影を再開したいと考えています。
関連リンク
新型コロナウイルスの影響で自由が制限される状況下では、行動域が狭くなりがちです。
行動域の低下は思考域の低下に繋がるため、日常生活に楽しみを取り入れたり、適度に外出することが大切です。
2021年は、やりたいことの優先度を少しずつ高め、オリジナルのライフスタイルを築いていきたいと思います。